兵庫 観光情報

兵庫の観光スポット

姫路城

姫路城(ひめじじょう)

兵庫

白漆喰の外壁が魅せる優美な姿から「白鷺城」とも呼ばれている、現存する日本の木造城郭建築の最高傑作の城です。城郭は、1333年に赤松則村が築いた砦であり、3層の天守閣は16世期末に羽柴秀吉が建設しました。1600年の関ヶ原の戦いの際に、城主となった池田輝政が大改修を行い、姫路城の象徴となる5層の大天守を築きました。池田輝政が建設した5層の大天守は当時のままの姿です。姫路城が美しい状態で残り、多くの人に愛されている理由は、第二次世界大戦のような大きな戦災も免れ、1956年から8年もかけて「昭和の大修理」を行ったためです。また、2009年から6年かけて屋根瓦や漆喰壁の保存修理が行われ、美しい白を保っています。

湯村温泉郷

湯村温泉(ゆむらおんせん)

兵庫

湯村温泉は約1200年前から続いている歴史ある温泉です。山陰の山峡にあり「湯けむりの郷」とも呼ばれています。弱アルカリ泉の温泉なので、湯上がり後お肌がツルツルになります。また川沿いにある足湯も天然かけ流しなので、流れる川をみながら、癒しのひと時を過ごせます。

日和山海岸

日和山海岸(ひよりやまかいがん)

兵庫

日和山海岸の沿岸からみえる「後ヶ島」という無人島にある東屋は、まるで竜宮城のようで、見る人を浦島太郎の世界へと引き寄せられる、そんな神秘的な光景です。乙姫がそこにいるのではないかと浦島太郎のように時を忘れてしまうほどの美しさです。

猿壺の滝

猿壺の滝(さるぼのたき)

兵庫

猿壺の滝は、鳥取県と兵庫県の県境の山中にあります。苔むした岩や倒木など山の草木に囲まれ、岩肌から枝分かれした水が流れ落ちる様はまさに幻想的です。
夏は青々とした緑に囲まれ、秋には色とりどりの紅葉に囲まれている様子を見ることができます。四季によって変化する滝の景色は見る人の心を癒してくれます。

竹田城

竹田城(たけだじょう)

兵庫

兵庫県にある竹田城は別名「天空の城」や「日本のマチュピチュ」と呼ばれれているお城です。このお城は室町時代の武将・山名持豊により築城され、1600年の関ヶ原の戦い後に廃城になり、現在は城跡のみとなっています。竹田城の特徴は山の頂きに築城されたことにより、竹田城を訪れる際は山頂までの登山を楽しむことができます。車やタクシーでのアクセスも可能です。また、運がよければ山頂から雲海が見れるということもあり、力強い大自然を楽しむことができるお城です。

兵庫について

関西地方の西部に位置した兵庫県は鳴門海峡のうずしおや、日本で初めてユネスコの世界遺産に登録された国宝・姫路城、天空の城と呼ばれる竹田城に六古窯の一つ「丹波焼」など東西南北に様々な魅力を有しています。
温泉地も豊富で薬師温泉や、有馬温泉、湯村温泉に城崎温泉など温泉地だけでもかなりの数があります。
他にも夜景で有名な六甲山、演劇では宝塚歌劇団、四国と本州を結ぶ明石海峡大橋、食では神戸の中華街や洋食、スイーツ、明石地区の明石焼きなど、多岐にわたる魅力に惚れこむこと間違いなしです。