山梨 観光情報

山梨の観光スポット

富士急ハイランド

富士急ハイランド

山梨

富士急ハイランドは山梨県にある人気の遊園地で1961年に開園しました。東京の主要都市から観光バスが運行しており、およそ2時間〜1時間半程度で行くことができます。絶叫系アトラクションが有名で世界最大級の 大型ジェットコースターなど絶叫マシンが10種以上あります。

星のや富士

星のや富士(ほしのやふじ)

山梨

富士山と河口湖を見晴らす丘の上にあり、大自然の心地よさを感じるキャンプの良さと、ラグジュアリーなリゾートを融合した日本初の本格的グランピングリゾートです。客室はコンクリート打ちっぱなしの「キャビン」と呼ばれる、空調やバスルームを完備した快適な部屋ですが、その1/3は屋外テラスになっていて自然や景色をゆっくり楽しむことが出来ます。そしてグランピング感を満喫できるパブリックエリアでは、森の中のクラウドテラスに屋外キッチンやライブラリーカフェが点在していて、一流の絶品料理やちりばめられた様々な仕掛けを楽しむことが出来ます。

PICA Fujiyama

PICA Fujiyama(ぴかふじやま)

山梨

河口湖町に位置する、富士山を一望するアウトドアリゾートです。5万㎡の広大な敷地に多彩な各種タイプの宿泊施設があり、冷暖房や各種設備などが整ったグランデキャンプを楽しむことができます。自然との一体感を得られる半円形の「アメージングドーム」は、PICAオリジナルのドーム型テント。開放的で贅沢な造りの「コテージ」は、テラスのプライベートグリルでのディナーが可能です。ウッドデッキを備えた「トレーラーコテージ」も選べます。必要な道具は全て用意されているので手ぶらで宿泊できるのが魅力です。大自然の中でゆったりと過ごしたり、トレッキングやカヌーなどのアクティビティで素敵な休日を満喫できます。

奈良田温泉

奈良田温泉(ならだおんせん)

山梨

源泉100%掛流しのアルカリ性硫黄泉、透明、グリーン、白濁と変化する神秘的な温泉は、入った瞬間お肌に残る保湿感と、手触りの良さに驚くほどのとろっとろの美肌の湯。 多くのリピーターに支持されており、2016年温泉総選挙では「うる肌部門第3位」に選ばれました。美肌を求めるなら1度は足を運んでみる事をお勧めします。

七ツ釜五段の滝

七ツ釜五段の滝(ななつがまごだんのたき)

山梨

「西沢渓谷にある滝の一つで、”日本の滝100選”にも選ばれている景勝地です。名前の通り、七つの釜と五段の滝からなり、落差は50mにもなります。残念ながら全景を一度に見ることができる場所はありませんが、澄んだエメラルドグリーンの釜(滝壺)と白い水しぶきのコントラストがとても美しく、間違いない絶景スポットです。

尾白川渓谷

尾白川渓谷 (おじろがわけいこく)

山梨

南アルプス・甲斐駒ヶ岳を源とする清流で、日本名水百選に選定された北杜の名水の一つです。  みなさんご存知「サントリー南アルプス天然水」のふるさとでもあります。
エメラルドグリーンの淵が美しい、千ヶ淵(駐車場から徒歩15分)を始めとし、釜を作りながら3段になって流れ落ちる姿が美しい神蛇滝、渓谷の最深部を流れる不動滝など、いくつもの滝や渕を眺めながら渓谷美が堪能できます。

ハイジの村

ハイジの村(はいじのむら)

山梨

ゲートをくぐるとそこはまるで異国、ハイジの舞台と言われるスイスに来たかのような気分になります。 ヨーロッパの農村をイメージして作られた石造りの街並みには、季節によって異なる色とりどりの花が咲き誇ります。 特に4〜5月に開催される「チューリップ祭り」、6月初旬に見頃を迎える「薔薇の回廊」や、夏のラベンダーのシーズンには、この時期しか見られない花々を目にしようと、多くの人が集まります。 レストラン、お土産屋さんはもちろん、創作ができるフラワーショップもあり、丸1日、飽きることなく楽しめます。

白鳥山

白鳥山(しらとりやま)

山梨

白鳥山は山梨県の南部、静岡県とまたがって位置しています。山梨県には数多くの山がありますが、その中でも白鳥山は比較的低山であり、遊歩道も整備されているので、登山初心者でも安心して登れます。森林浴を楽しみながら登ったり、秋には紅葉狩りをしながら登るのもおすすめです。

四尾連湖

四尾連湖(しびれこ)

山梨

四尾連湖は標高850m、周囲1.2kmの山上湖です。富士八海のひとつとつで、湖畔には山荘やキャンプ場もあり富士山を眺めながらアウトドアも楽しめます。 秋には紅葉が素晴らしく、穴場的スポットとして注目されています。

山梨について

東京から2時間ほど、富士山をはじめ、八ヶ岳、南アルプスなどの山々に恵まれ、登山はもちろん、多彩な自然体験や温泉、アクティビティが楽しめる山梨県。日照時間の長さが日本一で、健康寿命も日本一、フルーツや花、農産物の生産が盛んです。ワインの醸造地としても国内屈指を誇り、高原リゾート地の清里・小淵沢、武田信玄ゆかりの甲府、ワインの生産地として有名な勝沼、富士山の裾野に点在する富士五湖など魅力的なスポットが満載です。